小岳登山
- 2016/07/25
- 19:58

秋田白神ガイド協会主催事業「白神山地の一年を巡るツアー」第4回目は7月24日 小岳(標高1042m~白神山地の秋田県側・緩衝域に隣接)登山参加者は西は群馬よりの方から青森・秋田県内と16名の参加者。私はメインガイドである当協会・斎藤会長の随行(他にも5名)という形で参加致しました。2週間前の巡視では小雨・ガス・風の小岳でしたが、今日は雲ひとつない快晴~真夏の日差しの中遺産センター「藤里館」で受け付け~登山前...
小岳巡視から自然観察ツアー
- 2016/07/16
- 23:13

7月9日、小岳の巡視に参加しました。生憎の雨(時折、強い雨に風)の中、新道より登り、旧道を降りというルートで巡視活動を行いました。熊にかじられた山頂標柱。至る所の標識や道標は熊の爪跡・歯形だらけでした(汗樹幹流のブナ、その木肌も熊の爪跡だらけ(丸い点状のも木から降りる際の爪跡です)小岳の旧道の湿地の上の平にある「千手橅」霧の中におり、幻想的でした。登り3時間半程、下り2時間半と、コースや植生、動植物に...
400年ブナに逢いにいく
- 2016/07/01
- 23:38

6月30日、交通が不通にて人から隔絶されている状況の岳岱自然観察教育林まで歩いて行ってみました。※黒石林道ですが、西目屋(県道317号線)までは車で通り抜けることは可能ですがくるみ台野営場~岳岱~田苗代湿原、そして藤里駒ケ岳の黒石登山口に至る道は三叉路の起点の橋の工事により通行規制が敷かれ、川を渡渉し、林道に至らなければなりません岳岱まで約6km程ですが、舗装道の上には様々な木々の枝や葉が落ちておりアス...